カイトの大学攻略日記

大学生活をよりよくする情報を発信していきます。

やる気と集中力がない私でも出来るようになった!効率の良い勉強方法

 

 

勉強しなきゃと思っていてもやる気は出ない、なんて経験したことありませんか。

 

タイトルにもあるように、私は集中力があまり持続しないほうなので、勉強がはかどらず悩んでいた時期がありました。

 

そんな時に勉強をして行く中で、やる気を起こし方と効率の良い勉強方法を見つけましたので、今回は私が実践したやる気の起こし方と効率の良い勉強方法を紹介していきますので、是非参考にしてみてください!

 

 

 

 

  •  まずはやる気を起こそう

 

f:id:daigaku-ko-ryaku:20200501232504j:plain

 

 

勉強をするにもやる気がなければ、何も始まりませんのでここでは、私が実践して効果のあったやる気を起こす方法を紹介していこうと思います。

 

  • 何のために勉強をするのか考えよう

 

勉強と一口にまとめても資格や学校の授業など様々なものがありますよね。

 

それらは、人それぞれの動機があって取り組んでいるものだと思います。

 

皆さんは、その勉強にどんな動機があって取り組んでいるのか覚えていますか。

 

おそらく、ほとんどの方がその動機が曖昧なまま取り組んでいるからやる気は起きないのです。

 

なので、今一度どうしてその勉強をしているのかを思い出してみてください。

 

そこには、忘れてしまった目的があるはずなのでそれを思い出せればモチベーションを取り戻せるはずです!

 

ちなみに私は、資格は将来や就活を安泰にするため、大学の単位は早めにとって四年時代を楽園にするためという動機でやっていました(笑)

 

 

  • 将来に光を見出そう

 

やる気を起こすために、有効なもう一つの方法は将来に希望を見出すことです。

 

これはとても重要なことで、何のために頑張るかがわからないほどやる気が出ないものです。

 

ですから、先ほどの私の動機のように将来に何かを見出すと、今頑張れば後でこのような結果が付いてくるという明確な将来ビジョンが見えるようになります。

 

そうすれば目的が見えてきますので、やる気を起こすことができます!

 

 

  • 足りない部分は工夫してカバーしよう

 

f:id:daigaku-ko-ryaku:20200501232543j:plain

 

 

これは、私と同じで集中力があまりないという方や記憶力に自信がないなどの自分の能力に自信がない方に特にオススメの方法です!

 

結局、自身に足りないところは何かで埋めるしかありません。

 

集中力や記憶力に乏しいのであれば、時間が必要になります。

 

なので、勉強に必要なスパンを予備の時間を含めて組み込んでおけば、充分にカバーできるのです。

 

他にも、ただ参考書を読むのではなく、YouTubeでわかりやすく解説している人の動画を見て勉強すれば、わからない問題も解けますし短時間で早く理解することができます。

 

工夫次第で、充分に欠点はカバーできるので是非やってみてください!

 

 

 

  • PDCAという勉強方法

 

f:id:daigaku-ko-ryaku:20200501232809j:plain

 

 

 

PDCAとは、PLAN、DO、CHECK、ACTIONのことで、これらをサイクル的に取り組むことで、勉強や仕事を効率的に進められるものです。

 

具体的なやり方は、次のようになっています。

 

  • PLAN

 

PLANでは、まずゴールに向かうまでのやり方を決めます。

 

短期的、中期的、長期的な目標をあらかじめ定めておき、自分がどのような勉強スケジュールで進めていくかを決めていきましょう。

 

そうすることで、やるべきことを迷う必要もありませんし、無駄を省くことにもなります。

 

ただここで気を付けて欲しいのが、現実的に可能な範囲でのプラン作成を心がけることです。

 

実践できないプランを書いても意味はありませんので、できる範囲でプランを立てましょう!

 

 

 

  • DO

 

DOでは、PLANで作った計画に沿ってとにかく実行する作業になります。

 

コツを述べておくなら、経過をメモしておくと良いと思います。

 

ここでメモした内容は次のCHECKの項目でプランの見直しに役に立つので、記録しておくことをオススメします!

 

 

  • CHECK

 

CHECKでは、DOで実行したことが予定通り進んでいるかを見直す段階です。

 

メモを取っていれば、それを参考にどこができていてどこが駄目であったかを見直してみましょう。

 

あと、予備に取った期間も充分であったかも見ておいたほうがいいです。

 

 

  • ACTION

 

ACTIONでは、PLANでたてた目標が妥当であるかを再確認しましょう。

 

目標が低すぎるならばもう少しレベルを上げてみるのもありだし、その逆もまたしかりです。

 

勉強以外の面でも体調面やメンタル面的に見ても無理はなかったかをしっかり見ていくことが長く頑張れる秘訣です。

 

もし、無理してるなと感じたなら一日勉強から離れる日を作ったりしてリフレッシュを図ってみるのもありです。

 

これらを踏まえたうえで、もう一度PLANを検討してみましょう!

 

 

 

f:id:daigaku-ko-ryaku:20200501232150j:plain

 

 

勉強は日課にしてしまうのが一番上達しますし、習慣化されてくるので勉強への抵抗感も次第になくなります。

 

私自身も勉強する際は、一日一時間と決めたらどこかに時間を作ってやるようにしています。

 

しかし、先ほども言ったように無理はよくありません。

 

ほんとに心が折れそうになった時は迷わず休みましょう。それができるようにPLANの段階で予備日を見ているのですから。(休みすぎはダメですよ)

 

日課にするメリットはたくさんありますので、是非習慣化してみてください。

 

 

  • まとめ

 

勉強にはメリハリが重要です。

 

ただたくさん時間をかけて勉強すればいいものではないです。

 

なるべく短時間で勉強して、プライベートとの両立をしっかり図っていきましょう!